一般社団法人 うぶやま未来ラボ(産山村観光協会)

メニュー
  • ホーム
  • ご宿泊
    • マチットフィーカ(MatittoFika)
    • 山荘 四季眺
    • 阿蘇やまなみリゾートホテル&ゴルフ倶楽部
    • 奥阿蘇の宿 やまなみ
    • 御湯船温泉館
    • ヒゴタイ公園キャンプ村
    • ファームビレッジ産山
    • 民宿・農家レストラン山の里
  • お食事
    • 焼きアーモンドカフェ DABERIBA
    • 草原の駅うぶやま
    • うぶやま山野草園
    • 産山水魚園
    • うぶやま牧場
    • 奥阿蘇の宿 やまなみ
    • 山水亭
    • 正(焼肉と肉の直売)
    • 民宿・農家レストラン山の里
  • 景勝スポット
    • 池山水源
    • 山吹水源
    • 一覧三山の台
    • 扇棚田
    • 大蘇ダム
    • ヒゴタイ大橋
    • ヒゴタイ公園
    • 乙宮神社
    • 片俣阿蘇神社
    • 嵯峨神社
    • 平川阿蘇神社
  • 遊ぶ・お土産
    • うぶやま 馬遊び・陽なたぼっこ
    • 志賀食料品店
    • 喜戸とうふ店
    • 阿蘇やまなみリゾートホテル&ゴルフ倶楽部
    • うぶやま山野草園
    • うぶやま牧場
    • ファームビレッジ産山
  • 温泉
    • 御湯船温泉館
    • 花の温泉館
  • 交通アクセス
  • 産山村について
  • Language
    • English
    • 简体字
    • 繁體字
    • 한국어
    • ภาษาไทย
  • Home
  • ご宿泊
  • ヒゴタイ公園キャンプ村

ヒゴタイ公園キャンプ村

  • ヒゴタイ公園キャンプ村
  • ヒゴタイ公園キャンプ村
  • ヒゴタイ公園キャンプ村

キッチン・シャワーを完備したロッジ14棟、常備野外テント10張があります。
ロッジには調理器具、お布団、ストーブ、こたつ、テラス(屋根つき)、バーベキュー台を完備。
常設テントは約4畳のがっしりと安心のつくりで、チェックイン後すぐにご利用になれます。屋根つきで使いがっての良い炊事棟も近くにあります。もちろん、バーベキューOK。
その他図書施設やヤマメ釣り(解禁期間3/1~9/30)、夏には河川プールができます。
森と渓谷の散歩道をたどり、標高約900メートルのヒゴタイ公園まで足を伸ばすと、高原野草の花々、阿蘇くじゅう国立公園の壮観な風景が広がります。
静かで、自然の空気がとってもおいしいですよ。

施設概要

施設名 ヒゴタイ公園キャンプ村
住所 〒869-2704 熊本県阿蘇郡産山村田尻771
TEL 0967-25-2777
Webサイト http://higotai.ubuyama.com/
営業時間 9:00~17:00

チェックイン:14:00

チェックアウト:10:00
定休日 不定休
駐車場 50台
料金 【夏季料金 4/1~10/31】(施設使用料のみ)
一階建ロッジ(定員4名)¥13,200
二階建ロッジ(定員5名)¥16,500
常設テント(定員8名) ¥5,720
※定員を1名超えるたび、1,100円(大人)の追加料金が発生。

〇デイキャンプ 一人あたり 330円

〇フリーサイト(持ち込み)持ち込みテント 1張    1,100円
1人当たり  550円
※令和2年度よりテントの持ち込みが可能になりました。
現在専用の電源はありません。区画分けもありません。

〇フリーサイト(オートキャンプ)車1台   2,200円
1人当り  1,100円
(現在専用の電源はありません。)

【冬季料金 12/1~3/23】(施設使用料+利用人数料)
一階建ロッジ(定員4名)10,400円
二階建ロッジ(定員5名)13,000円

【学生割引料金】(利用人数料のみ)
ロッジ ¥1620(学生1名)
テント  ¥540(学生1名)
※利用人数にあわせ適宜利用棟を調整。
※学生割引の適用条件
・利用者全員が学生であること
・学生証を提示できること
・4名以上であること
・一般利用客への施設利用優遇を承諾できること

地図

寝具や食器など施設を一新

標高900メートルのヒゴタイ公園は夏には村の花「ヒゴタイ」が咲き誇り、キャンプ村一帯は四季折々の草花を楽しめる。なんといっても、阿蘇、九重、祖母―という阿蘇の山々が一望できるのが魅力だ。

恵まれた自然環境が人気のキャンプ場だが、1989年のキャンプ場オープンから30年以上がたち、施設の老朽化は否めなかった。

「昨年(2021年)、ロッジの寝具や食器類、トイレの洋式化や洗面所などを改装しました。設備を一新し、お客さまに喜んでいただいています」と話すのは、オープン時から働く高橋博文さん(64)。

大阪で10年サラリーマンをしていたが、32歳でUターンし、シイタケや野菜を育てながら、キャンプ場の仕事をしてきた。

ヒゴタイキャンプ場1

長年キャンプ場で働いてきた高橋さん

キャンプ場が高原にあり、川が流れていて夏も涼しい―というのが魅力だが、「やまなみハイウェイの無料化(1994年)以降、九州各地から大勢のお客さんが来られ、忙しい時期が続きました。しかし、この数年は残念ながら熊本地震、水害、そしてこのコロナ禍…というトリプルパンチ。施設を新しくして、新たにお客を呼び込みたい」と高橋さんは話す。

キャンプブームに期待

場内にはキッチン・シャワーを完備した14棟のロッジや常設の10張のテントのほか、「図書室」もある充実ぶり。夏には河川プールも開設されて楽しめる。

画像

最大で8人収容の常設テントが並ぶ

「最近はソロキャンプがブームでもあり、ひとりで来られる女性もいらっしゃいます。トレイルラン、トレッキングをしたい方にも人気が出ています」と高橋さんはアピールする。

画像

トレランコースの地図

県内の高森町を拠点とする女性だけの劇団「096k熊本歌劇団」所属の女優、片山紗雪さんは高橋さんの姪。「一度舞台を見たのですが、迫力がありました。応援しています」と笑みをみせた。

※年齢などは取材時のものです

ご宿泊

  • マチットフィーカ(MatittoFika)
  • 山荘 四季眺 (さんそう しきちょう)
  • 阿蘇やまなみリゾートホテル&ゴルフ倶楽部
  • 奥阿蘇の宿 やまなみ
  • 御湯船温泉館
  • ヒゴタイ公園キャンプ村
  • ファームビレッジ産山
  • 民宿・農家レストラン山の里

お食事

  • 焼きアーモンドカフェ DABERIBA
  • 草原の駅うぶやま
  • うぶやま山野草園
  • 産山水魚園
  • うぶやま牧場
  • 奥阿蘇の宿 やまなみ
  • 山水亭
  • 正(焼肉と肉の直売)
  • 民宿・農家レストラン山の里

景勝スポット

  • 池山水源
  • 山吹水源
  • 一覧三山の台
  • 扇棚田
  • 大蘇ダム
  • ヒゴタイ大橋
  • ヒゴタイ公園
  • 乙宮神社
  • 片俣阿蘇神社
  • 嵯峨神社
  • 平川阿蘇神社

遊ぶ・お土産

  • うぶやま 馬遊び・陽なたぼっこ
  • 志賀食料品店
  • 喜戸とうふ店
  • 阿蘇やまなみリゾートホテル&ゴルフ倶楽部
  • うぶやま山野草園
  • うぶやま牧場
  • ファームビレッジ産山

温泉

  • 御湯船温泉館
  • 花の温泉館
ページ上部へ戻る

一般社団法人 うぶやま未来ラボ(産山村観光協会)

〒869-2703 熊本県阿蘇郡産山村山鹿488-3
0967-25-2200

info@ubu-lab.com
  • ご宿泊
  • お食事
  • 景勝スポット
  • 遊ぶ・お土産
  • 温泉
  • 交通アクセス
  • 産山村観光マップ
  • 産山村について
  • 過去記事一覧
Copyright ©  一般社団法人 うぶやま未来ラボ(産山村観光協会) All Rights Reserved.