一般社団法人 うぶやま未来ラボ(産山村観光協会)

メニュー
  • ホーム
  • ご宿泊
    • マチットフィーカ(MatittoFika)
    • 山荘 四季眺
    • 阿蘇やまなみリゾートホテル&ゴルフ倶楽部
    • 奥阿蘇の宿 やまなみ
    • 御湯船温泉館
    • ヒゴタイ公園キャンプ村
    • ファームビレッジ産山
    • 民宿・農家レストラン山の里
  • お食事
    • 焼きアーモンドカフェ DABERIBA
    • 草原の駅うぶやま
    • うぶやま山野草園
    • 産山水魚園
    • うぶやま牧場
    • 奥阿蘇の宿 やまなみ
    • 山水亭
    • 正(焼肉と肉の直売)
    • 民宿・農家レストラン山の里
  • 景勝スポット
    • 池山水源
    • 山吹水源
    • 一覧三山の台
    • 扇棚田
    • 大蘇ダム
    • ヒゴタイ大橋
    • ヒゴタイ公園
    • 乙宮神社
    • 片俣阿蘇神社
    • 嵯峨神社
    • 平川阿蘇神社
  • 遊ぶ・お土産
    • うぶやま 馬遊び・陽なたぼっこ
    • 志賀食料品店
    • 喜戸とうふ店
    • 阿蘇やまなみリゾートホテル&ゴルフ倶楽部
    • うぶやま山野草園
    • うぶやま牧場
    • ファームビレッジ産山
  • 温泉
    • 御湯船温泉館
    • 花の温泉館
  • 交通アクセス
  • 産山村について
  • Language
    • English
    • 简体字
    • 繁體字
    • 한국어
    • ภาษาไทย
  • Home
  • ご宿泊, 温泉
  • 御湯船温泉館

御湯船温泉館

  • 御湯船温泉館
  • 御湯船温泉館
  • 御湯船温泉館

大分県との県境に位置し、杉木立と棚田に囲まれて、山あいの暮らしがそのまま残る温泉です。地元の人達だけでなく温泉好きの湯治客に人気です。ひと風呂浴びた後は、休憩室でくつろぐ事ができます。 また宿泊施設「やすらぎ」で材料を持ち込んで自炊するも良し。ゆったりとした時間が流れ、まさに秘湯といわれるにふさわしい温泉です。

施設概要

施設名 御湯船温泉館(おゆぶねおんせんかん)
住所 〒869-2705 熊本県阿蘇郡産山村産山1448
TEL 0967-25-2654
Webサイト http://oyubune.ubuyama.com/
営業時間

9:00~21:00

定休日 第3木曜日
駐車場 20台
料金

◆入浴料


大人350円 子供200円 幼児は無料


◆宿泊料金


6畳1部屋(定員3名) 3,300円(3名様)~4,950円(1名様)


8畳1部屋(定員4名) 3,300円(4名様)~6,050円(1名様)


※ 表示料金はお一人様あたりの税込み料金です。また、別途入湯税(150円)を頂戴します。

地図

疲れが取れる湯が人気

「ここのお湯は違うんですよ、他とは。疲れがスッキリとれるんです」とお湯から出てきたところで、感想を話してくれたのは村内に住む佐藤多恵子さん(76)。

画像

温泉の大ファンという佐藤多恵子さん

佐藤さんは夫の伸一さん(86)と2人で、第3木曜日の定休日以外は毎日温泉館に通う大ファンだ。

「もちろん、家に風呂はあるんですが、使うのは(家族の)若い人たちで、私たちはここまでやってきます。わいわい話ができる仲間がいるのも魅力です」と佐藤さんはいう。

村に接する隣県の大分・竹田出身の佐藤さんは18歳で村に嫁に来た。
「私も今ではすっかり産山の人間です。この温泉がなくなったら行くところがなくなる」と笑う。

画像

平成4年開業、村内外で人気の温泉だ

足湯や飲める温泉で体調もばっちり

泉質は、ナトリウム・マグネシウム炭酸水素・硫酸塩温泉。切り傷ややけど、神経痛、筋肉痛などに効果があると言われる。

画像

疲れが取れやすいという泉質も人気の大浴場

温泉だけでなく、隣接の宿泊施設「やすらぎ」には計8室の客室(6畳、8畳)があり、食材を持ち込んで自炊ができ、湯治場として長期滞在する人もいる。

受付を担当するスタッフは「元々阿蘇周辺や大分の温泉にバイクで行くのが趣味でしたが、ここは疲れが取れると前から評判なんです」と胸を張る。

画像

昼間も入湯客が続々訪れる

スタッフによると、コロナ禍で県外客は減ったというが、「近くのやまなみハイウェイからドライブのついでに月に1-2度やってくるという方も多いですよ。あし湯や飲める温泉もあり、これも人気です。私もペットボトルに温泉を詰めて飲んでますが、胃の調子もいいです」という。

画像

人気のあし湯

源泉掛け流しで熱めのお湯(46度)が、体を温めて疲れをいやしてくれるのは請け合いだ。

画像

小人数でも楽しめる家族風呂

大浴場や家族風呂、地元の産品が並ぶ売店や地元食材を使った料理を楽しめる食事処「つるかめ」も人気だ。

※年齢などは取材時のものです

ご宿泊

  • マチットフィーカ(MatittoFika)
  • 山荘 四季眺 (さんそう しきちょう)
  • 阿蘇やまなみリゾートホテル&ゴルフ倶楽部
  • 奥阿蘇の宿 やまなみ
  • 御湯船温泉館
  • ヒゴタイ公園キャンプ村
  • ファームビレッジ産山
  • 民宿・農家レストラン山の里

お食事

  • 焼きアーモンドカフェ DABERIBA
  • 草原の駅うぶやま
  • うぶやま山野草園
  • 産山水魚園
  • うぶやま牧場
  • 奥阿蘇の宿 やまなみ
  • 山水亭
  • 正(焼肉と肉の直売)
  • 民宿・農家レストラン山の里

景勝スポット

  • 池山水源
  • 山吹水源
  • 一覧三山の台
  • 扇棚田
  • 大蘇ダム
  • ヒゴタイ大橋
  • ヒゴタイ公園
  • 乙宮神社
  • 片俣阿蘇神社
  • 嵯峨神社
  • 平川阿蘇神社

遊ぶ・お土産

  • うぶやま 馬遊び・陽なたぼっこ
  • 志賀食料品店
  • 喜戸とうふ店
  • 阿蘇やまなみリゾートホテル&ゴルフ倶楽部
  • うぶやま山野草園
  • うぶやま牧場
  • ファームビレッジ産山

温泉

  • 御湯船温泉館
  • 花の温泉館
ページ上部へ戻る

一般社団法人 うぶやま未来ラボ(産山村観光協会)

〒869-2703 熊本県阿蘇郡産山村山鹿488-3
0967-25-2200

info@ubu-lab.com
  • ご宿泊
  • お食事
  • 景勝スポット
  • 遊ぶ・お土産
  • 温泉
  • 交通アクセス
  • 産山村観光マップ
  • 産山村について
  • 過去記事一覧
Copyright ©  一般社団法人 うぶやま未来ラボ(産山村観光協会) All Rights Reserved.