自然を大切にしながら暮らす村民をガイドに
里山の暮らしを体験する
「うぶやまエシカルな旅」
エシカル(ethical)とは道徳的・倫理的と訳される英語の形容詞です。エシカルな旅とは「旅する」ことによって環境への意識を高めたり、ローカルビジネスを応援することを目的とします。
「うぶやまエシカルな旅」は、里山の「丁寧な暮らし」を体験・共有、さらには、産山村で暮らす人々を深く知る「交流人口」の創出を目指しています。
エシカル(ethical)とは道徳的・倫理的と訳される英語の形容詞です。エシカルな旅とは「旅する」ことによって環境への意識を高めたり、ローカルビジネスを応援することを目的とします。
「うぶやまエシカルな旅」は、里山の「丁寧な暮らし」を体験・共有、さらには、産山村で暮らす人々を深く知る「交流人口」の創出を目指しています。
阿蘇の植生に詳しい森林インストラクターとともに扇棚田、山吹水源、西原牧野を巡る絶景ショートトレッキング。季節ごとに咲く山野草や自生する植物、樹木についてだけでなく、環境や地域の暮らしについても詳しい説明が受けられるコース。ランチ付き。
開催日 | 通年(※要相談) |
---|---|
場所 | 山吹水源、扇棚田 |
案内者 |
井 春夫氏(山吹の里) |
100%国産の餌にこだわった地産地消、草原を活用した循環型農業と畜産、土地の固有種であるあか毛和牛への想いなどを井信行氏より直接語ってもらいながら、牛舎と草地を案内してもらうコース。
開催日 | 通年(※要相談) |
---|---|
場所 | 田尻地区 |
案内者 |
井 信行氏 |
ハーブやエディブルフラワーを育てる小さな農園「ふぁとりあ産山」。オーガニックハーブ摘み体験の後、フレッシュなハーブティーやエディブルフラワーをその場で味わえるコース。ランチ付き。
開催日 | 春~秋 |
---|---|
場所 | 産山村南部地区 |
案内者 |
玉利 和代氏&工藤 健氏(サステナUBU) |
ご夫婦で営むフレンチジビエレストラン「asoうぶやまキュッフェ」。雑木林を鍬で開墾した葡萄畑を案内してもらいながら、ワイナリーを始めるまでの挑戦の数々、里山での暮らし等についての話を聞くコース。ジビエディナー(もしくはランチ)付。
開催日 | 3月~12月 |
---|---|
場所 | ASOうぶやまキュッフェ |
案内者 |
武本 多恵氏 |
清流にのみ生息するゲンジボタルを観察するため、産山村の池山水源・山吹水源の2つの水源をガイドともに訪れるナイトハイク。水面にリフレクションが映る幻想的なホタルの光とともに、夜の静けさや闇の暗さを体感するコース。期間限定。
開催日 | 6月~7月上旬 |
---|---|
場所 | 池山水源・山吹水源 |
案内者 |
井 春夫氏(山吹の里) |