うぶやまエシカルツアー

開催中

葡萄づくりと自家製ワインのお話を聞く

  • ツアー
更新日:2025年03月11日
葡萄づくりと自家製ワインのお話を聞く
開催日 3月~12月
開催場所 ASOうぶやまキュッフェ
料金 20,000円(食事付き、飲み物代は別途清算)
定員 2名~10名
所用時間 約3時間
準備物 無し
案内者

武本 多恵氏

フレンチシェフのご主人とともに、2016年秋、産山村のわずか3世帯の限界集落へ移住。農業と週末レストラン「asoうぶやまキュッフェ」、自家ワイナリー「原っぱワイン」を営む。

産山村の大分県境にある小さな限界集落に、牛小屋をリフォームした隠れ家的フレンチレストラン「aso うぶやまキュッフェ」があります。ご夫婦で営む小さなレストランです。

鹿や猪などのジビエ肉と、自家農園『キュッフェ農園』で農薬・化学肥料不使用で栽培された固定種・在来種の野菜やハーブを使った料理が楽しめるレストランとして高い評価を得ています。東京や仙台からも常連客が訪れる人気店です。

オーナーは、オーガニック農法で自ら栽培した葡萄を使用するワイナリーも運営しており、厳選されたナチュールワインセレクションが好評です。また、自ら育てたオーガニックハーブを使用したハーブティーも用意されています。

「キュッフェ農園」では、自然の力を最大限に活かした農法で、高品質なオーガニック野菜やハーブが栽培されています。昔ながらの種を守り、その土地に適した作物を育てることで、豊かな風味を引き出しています。

「aso うぶやまキュッフェ」では、これらの新鮮な食材と、厳選されたジビエを使い、独創的な料理を提供しています。土日限定の完全予約制のため、ゆっくりと食事を楽しんでいただける空間になっています。

お店から少し離れた場所には、ブドウ畑が広がります。
ワイン用のブドウの品種を育てており、こちらも農薬不使用&化学肥料不使用のワインを自家醸造されています。一から全てご自分たちで始めたこだわり抜いたこの畑から生まれるワイン、そしてお料理は、一度味わったら、また誰かと来たくなる、そんな非日常を感じられるレストランです。

このツアーでは、山を切り開いたブドウ畑から生まれるワイン誕生までの苦労話やオーガニックワインへの想いなどを、ぶどう畑を案内してもらいながら、ワイナリーを営むオーナーならではのお話を聞くことができます。大変だったと苦労話を披露される一方、とっても楽しそうに笑顔で語るオーナさん。そうした話を聞いた後にいただくディナーとワインは格別。


どれだけの時間と愛情を注いだのか、そして生まれた空間なのか、この産山村での二人の生活をのぞいてみませんか。