一般社団法人 うぶやま未来ラボ(産山村観光協会)

メニュー
  • ホーム
  • ご宿泊
    • マチットフィーカ(MatittoFika)
    • 山荘 四季眺
    • 阿蘇やまなみリゾートホテル&ゴルフ倶楽部
    • 奥阿蘇の宿 やまなみ
    • 御湯船温泉館
    • ヒゴタイ公園キャンプ村
    • ファームビレッジ産山
    • 民宿・農家レストラン山の里
  • お食事
    • 焼きアーモンドカフェ DABERIBA
    • 草原の駅うぶやま
    • うぶやま山野草園
    • 産山水魚園
    • うぶやま牧場
    • 奥阿蘇の宿 やまなみ
    • 山水亭
    • 正(焼肉と肉の直売)
    • 民宿・農家レストラン山の里
  • 景勝スポット
    • 池山水源
    • 山吹水源
    • 一覧三山の台
    • 扇棚田
    • 大蘇ダム
    • ヒゴタイ大橋
    • ヒゴタイ公園
    • 乙宮神社
    • 片俣阿蘇神社
    • 嵯峨神社
    • 平川阿蘇神社
  • 遊ぶ・お土産
    • うぶやま 馬遊び・陽なたぼっこ
    • 志賀食料品店
    • 喜戸とうふ店
    • 阿蘇やまなみリゾートホテル&ゴルフ倶楽部
    • うぶやま山野草園
    • うぶやま牧場
    • ファームビレッジ産山
  • 温泉
    • 御湯船温泉館
    • 花の温泉館
  • 交通アクセス
  • 産山村について
  • Language
    • English
    • 简体字
    • 繁體字
    • 한국어
    • ภาษาไทย

人気インフルエンサー王依君(オウ・イクン)がナビゲート

大自然の魅力あふれる産山村へ 乗馬が楽しめる里山にわくわくが止まらない

人気インフルエンサー王依君(オウ・イクン)がナビゲート

乗馬が楽しめる里山にわくわくが止まらない
王依君(オウ・イクン)がナビゲート 産山村 王依君(オウ・イクン)がナビゲート 産山村
王依君(オウ・イクン/サンディ)がナビゲート

大自然に育まれた水と里山の村
産山村の魅力にたっぷり浸る旅

世界有数のカルデラ、阿蘇に隣接する人口1,500人の小さな産山村。阿蘇五岳とくじゅう連山、祖母山が見渡せる景観に、徳富蘇峰が村を訪れた際に「一覧三山」の歌碑を残すほど。そんな素晴らしい自然豊かな環境には草原や豊富な湧水があり、都会の喧騒から離れた癒し空間が広がっています!今回はインフルエンサーやモデルとして活躍する元・SNH48のメンバーであるオウ・イクン(サンディ)ちゃんが案内してくれます。

人気インフルエンサー王依君(オウ・イクン)私が案内します「産山村」 王依君(オウ・イクン)がナビゲート 産山村 自然の豊かさにあふれる「産山村」
人気インフルエンサー王依君(オウ・イクン)私が案内します「産山村」 王依君(オウ・イクン)がナビゲート 産山村 自然の豊かさにあふれる「産山村」
人気インフルエンサー王依君(オウ・イクン)が行きたい旅行先とは 自然の豊かさにあふれる「産山村」

イクンちゃんにとって
行きたい旅行先とは?

「生まれ育った上海は大都会で自然とかけ離れた高層ビルや人の多さといった日常があたりまえでした。日本に来てから電車やバスで少し時間をかければ海や山が近くにあるという環境にとても感激しました。仕事で日本国内のほとんどに行きしましたが、プライベートで旅行するには自然環境が豊かな場所に行きますね。」
東京で活躍するイクンちゃんが旅行先に選んだ場所は、自然の豊かさにあふれる「産山村」。その大自然の美しさに加えて、人々の生活が築き上げた牧歌的風景との相乗効果が来る人を惹きつけてやみません。

「うぶやま」人気の乗馬ツアー

「うぶやま」人気の
乗馬ツアー

「うぶやま」人気の乗馬ツアー 「うぶやま」人気の乗馬ツアー

里山を疾走できる乗馬ツアーに挑戦!

乗馬ツアーにチャレンジです。このツアーは里山の風景を楽しみながら水源や森の中のコースを乗馬しながら回ります! このツアーには何と「御食事処 山水亭」か「焼きアーモンドカフェ DABERIBA」のどちらかのオリジナルランチがついています。 また乗馬後は「牛馬優先シール」がもらえるなど盛りだくさんの内容に大満足です!

風が気持ちいい! 人気インフルエンサー王依君(オウ・イクン)里山を疾走できる乗馬ツアーに挑戦 人気インフルエンサー王依君(オウ・イクン)里山を疾走できる乗馬ツアーに挑戦 人気インフルエンサー王依君(オウ・イクン)里山を疾走できる乗馬ツアーに挑戦

あなたはどっちを選ぶ?選べるランチ

絶品オムライスとグリーンカレーが評判!御食事処山水亭 人気インフルエンサー王依君(オウ・イクン)

絶品オムライスとグリーンカレーが評判!
御食事処 山水亭

乗馬ツアー専用の田舎御膳ランチは四季折々で収穫した食材を豊富に使ったぜいたくな御膳。女性にとっては嬉しい食後のデザートは盛りつけも可愛くて食べごたえがあります!

山水亭(さんすいてい)

住所/〒869-2704 熊本県阿蘇郡産山村田尻77-2
電話番号/0967-25-2560
営業時間/11:00~21:00 オーダーストップ 19:30
定休日/木曜日

焼きアーモンドとハンバーグが美味しい焼きアーモンドカフェ DABERIBA 人気インフルエンサー王依君(オウ・イクン)

焼きアーモンドとハンバーグが美味しい
焼きアーモンドカフェ DABERIBA

あか牛肉を使った料理が絶品のお店。乗馬ツアー専用のランチは「あか牛ランチ」。厚切りベーコンにハンバーグの組み合わせは、肉汁のうま味が口の中で広がります。

焼きアーモンドカフェ DABERIBA (ダベリバ)

住所/〒869-2704 熊本県阿蘇郡産山村田尻581-2
電話番号/0967-25-3650
営業時間/10:00~17:00
定休日/火曜日

産山おすすめスポット

産山おすすめスポット
日本名水百選に選ばれた池山水源 産山おすすめスポット 日本名水百選に選ばれた池山水源 産山おすすめスポット 湧き水をいただきます 日本名水百選に選ばれた池山水源
01

日本名水百選に選ばれた
「池山水源」

中国上海出身のイクンちゃんにとって自然の水が豊富に湧き出る環境はうらやましい限り。なぜなら中国では湧水を地直接飲む習慣がないからなんです。そのまま手で水をすくいあげ飲んでみると感動もひとしおです。

池山水源(いけやますいげん)

住所/〒869-2704 熊本県阿蘇郡産山村田尻14-1
電話番号/0967-25-2211(産山村役場)

名水コーヒーで有名な「がまだす堂」 産山おすすめスポット
02

名水コーヒーで有名な
「がまだす堂」

池山水源に隣接するカフェ。湧水で淹れたコーヒーはとても美味! コーヒーが苦手な人でも、ココのコーヒーなら飲めると評判なんです。日頃はコーヒーを飲まないのに、ここでいただいたコーヒーの味には納得です!

がまだす堂(がまだすどう)

住所/〒869-2704 熊本県阿蘇郡産山村田尻14-4
電話番号/050-3481-7672
営業時間/10:00~16:30
定休日/不定休

くじゅう山、阿蘇五岳、祖母山が見渡せる眺望の宿「山荘 四季眺」 産山おすすめスポット
03

くじゅう山、阿蘇五岳、祖母山が見渡せる眺望の宿「山荘 四季眺」

標高850mの高原の丘の上に建つ、四部屋のみを有する宿。ここを訪れた人は誰もがその見晴らしの良さに思わず”キレイ”と声をあげるほど。「阿蘇五岳」「くじゅう連山」「祖母山」をのぞむことができます。

山荘 四季眺 (さんそうしきちょう)

住所/〒869-2704 熊本県阿蘇郡産山村田尻440−44
電話番号/0967-25-3232
営業時間/
定休日/不定休

あか牛料理と民宿を営む「山の里」 産山おすすめスポット
04

あか牛料理と民宿を営む「山の里」

中国では食べたことがない「あか牛」を使った料理を楽しみにしていたイクンちゃん。自家牧場で育てたあか牛のステーキと焼肉で有名。里山の山菜料理、自家製のお漬物が楽しめる人気の民宿、お食事処はいつも予約でいっぱいです。

民宿・農家レストラン 山の里(やまのさと)

住所/〒869-2704 熊本県阿蘇郡産山村田尻202
電話番号/0967-25-2253
営業時間/民宿 チェックイン 15:00、チェックアウト 11:00レストラン昼 11:00~15:00(ラストオーダー14:00)夜 18:00~ ※早目に閉店する場合もありますので、ご予約ください。
定休日/毎週水曜日

名水を使ったとろみのある豆腐で有名な「喜戸とうふ店」 産山おすすめスポット
05

名水を使ったとろみのある豆腐で有名な
「喜戸とうふ店」

日本の名水百選にえらばれた「池山水源」の水を使用していうる手作りの豆腐は、とろみがあって食べやすいと評判! 店の前にある産山村のマスコットキャラクターうぶちゃんが目印。うぶちゃんと一緒に記念撮影!

喜戸とうふ店

住所/〒869-2704 産山村大字田尻201-2
電話番号/0967-25-2416
営業時間/7:00~15:00 ※日によって営業時間が変わる場合があります。
定休日/水曜日・木曜日(臨時休業あり)

奥阿蘇の風情たっぷりの「奥阿蘇の宿 やまなみ」 産山おすすめスポット 贅沢な時間 奥阿蘇の風情たっぷりの「奥阿蘇の宿 やまなみ」
06

奥阿蘇の風情たっぷりの「奥阿蘇の宿 やまなみ」

里山にふさわしいたたずまいの宿。特別室には源泉100%であるかけ流しの露天風呂つきでプライベートな空間が保たれています。さらに大浴場2つと家族風呂も設置。地元の食材を使った季節料理に舌鼓です!

奥阿蘇の宿 やまなみ

住所/〒869-2704 熊本県阿蘇郡産山村田尻254-3
電話番号/0967-25-2414
営業時間/8:00~22:00
定休日/不定休

油揚げと豆腐で人気な「志賀食料品店」 産山おすすめスポット
07

油揚げと豆腐が人気の
「志賀食料品店」

中国でも日常的に庶民が食べる豆腐。店にある古い釜は曽祖母の時代から使用されています。国産大豆の豆腐と、遠く北海道でも評判の肉厚のあげが有名な食料品店は地元の日用品もおいてます。

志賀食料品店

住所/〒869-2704 熊本県阿蘇郡産山村田尻348-3
電話番号/0967-25-2175
営業時間/6:00~18:30
定休日/年中無休(豆腐販売は1月1日~3日までは休み)

阿蘇あか牛と梅酢黒豚の肉と手作りソーセージの直販店「焼肉 正」 産山おすすめスポット
08

阿蘇あか牛と梅酢黒豚の肉と手作りソーセージの直販店「焼肉 正」

産山村のあか牛を中心に、焼肉と肉の直売をしています。直売所ではイート・イン・スペースを設置。隣の棟では1日一組限定の焼肉・ステーキフルコース(要予約)があります。

正(しょう)

住所/〒869-2704 熊本県阿蘇郡産山村田尻609-4
電話番号/0967-25-2983
営業時間/9:00~17:00
定休日/毎週木曜日

ヒゴタイの花が咲き誇り阿蘇五岳が一望できる「ヒゴタイ公園キャンプ村」 産山おすすめスポット ロッジで女性も安心 ヒゴタイの花が咲き誇り阿蘇五岳が一望できる「ヒゴタイ公園キャンプ村」 ヒゴタイの花が咲き誇り阿蘇五岳が一望できる「ヒゴタイ公園キャンプ村」
09

ヒゴタイの花が咲き誇り阿蘇五岳が一望できる
「ヒゴタイ公園キャンプ村」

村花であるヒゴタイの花が夏に咲く公園はトレイルランコースが設置され、キャンプ村にはキッチン・シャワーを完備したロッジが点在しています。走ってもよしのんびりしてもよしの眺めの良い場所に大満足です!

ヒゴタイ公園キャンプ村

住所/〒869-2704 熊本県阿蘇郡産山村田尻771
電話番号/0967-25-2777
営業時間/9:00~17:00 チェックイン:14:00 チェックアウト:10:00
定休日/不定休

野草の販売と山菜料理の専門店「うぶやま山野草園」 産山おすすめスポット
10

野草の販売と山菜料理の専門店「うぶやま山野草園」

野草の販売と山菜料理の専門店。医食同源の考えがある中国では野草を使った料理がさかんです。中国でも同じ様な食文化を共有していることを感じてさらに親しみがわいたようです。食事処は山菜の天ぷらが人気です!

うぶやま山野草園(さんやそうえん)

住所/〒869-2704 熊本県阿蘇郡産山村田尻771-1
電話番号/080-4283-1829
営業時間/10:00~17:00
定休日/火曜日 冬季は休業

全国棚田百選に選ばれ「扇棚田」 産山おすすめスポット 撮影スポット! 全国棚田百選に選ばれ「扇棚田」
11

全国棚田百選に選ばれた「扇棚田」

扇状にひろがる地形を活かして等高線状に作られた壮大なパノラマを楽しめます。田植えから稲刈りまで、多くのカメラマンが16枚の棚田と3本の杉の景観を撮影に訪れます。魅了されたのはイクンちゃんも同じです。

扇棚田(おおぎたなだ)

住所/〒869-2705 熊本県阿蘇郡産山村産山2621-8
電話番号/0967-25-2211(産山村役場)

熊本名水百選に選ばれた山吹水源 産山おすすめスポット 幻想的な雰囲気 熊本名水百選に選ばれた山吹水源 熊本名水百選に選ばれた山吹水源
12

熊本名水百選に選ばれた
「山吹水源」

熊本県の名水百選に選ばれている「山吹水源」は、毎分30トンもの湧水量を誇ります。駐車場から水源地までのアプローチはまるで映画「となりのトトロ」のようで、中国でも人気がある日本のアニメ映画の世界に浸れます。

山吹水源(やまぶきすいげん)

住所/〒869-2705 熊本県阿蘇郡産山村産山
電話番号/0967-25-2211(産山村役場)
営業時間/通年

新鮮なヤマメ料理が堪能できる「産山水魚園」 産山おすすめスポット
13

新鮮なヤマメ料理が堪能できる「産山水魚園」

新鮮なヤマメ料理を堪能できる専門店。熊本名水百選の山吹水源の清流で養殖したヤマメ料理専門店で、刺身、塩焼き、唐揚げ等がたっぷり味わえます。中国とは川魚の種類が違うので生け簀で泳ぐヤマメの可愛さに思わずのぞき込んでしまいます。

産山水魚園(うぶやますいぎょえん)

住所/〒869-2705 熊本県阿蘇郡産山村産山2236
電話番号/0967-25-2069
営業時間/10:00~18:00 18時以降は要予約
定休日/不定休

高温で癒される名湯、御湯船温泉館 産山おすすめスポット
14

高温で癒される名湯、
「御湯船温泉館」

隠れた名湯の御湯船温泉館は地元の方以外も多く利用する高温の温泉。 一室2名からだと、素泊まり4000円からとリーズナブルな料金で宿泊できるのが魅力! 充実の食事と宿泊設備で長期滞在の湯治も可能な温浴施設です。

御湯船温泉館(おゆぶねおんせんかん)

住所/〒869-2705 熊本県阿蘇郡産山村産山1448
電話番号/0967-25-2654
営業時間/9:00~21:00
定休日/第3木曜日

村一番の高さを誇るホテル「阿蘇やなまみリゾート&ゴルフ場」 産山おすすめスポット 村一番の高さを誇るホテル「阿蘇やなまみリゾート&ゴルフ場」 風景に癒される 村一番の高さを誇るホテル「阿蘇やなまみリゾート&ゴルフ場」風景に癒される 村一番の高さを誇るホテル「阿蘇やなまみリゾート&ゴルフ場」
15

村一番の高さを誇るホテル「阿蘇やなまみリゾート&ゴルフ場」

村内唯一のゴルフレジャー施設は破格の値段で食事・宿泊・ゴルフが楽しめます。自然光を大きく取り込んだホテルデザインも特徴的で13階の展望フロアは村内360度が見渡せて、村を一望でき感激です!

阿蘇やまなみリゾートホテル&ゴルフ倶楽部

住所/〒869-2702 熊本県阿蘇郡産山村大利630
電話番号/0967-25-2331
営業時間/
定休日/冬期クローズ 1月~3月

大小のロッジと天文台がある「ファームビレッジ産山」 産山おすすめスポット
16

大小のロッジと天文台がある「ファームビレッジ産山」

ロッジ・大型ロッジ(パンプキン)・オートキャンプなど様々な宿泊スタイルが叶う敷地内には星空観測用の産山村教育委員会が運営する「うぶやま天文台」を併設。一面の星空を見るためにまた来たくなります!

ファームビレッジ産山

住所/〒869-2702 熊本県阿蘇郡産山村大利585
電話番号/0967-25-2210
営業時間/チェックイン:14:00 チェックアウト:10:00
定休日/不定休

一日中遊んで楽しめるレジャー施設「うぶやま牧場」 産山おすすめスポット
17

1日中遊んで楽しめる
レジャー施設「うぶやま牧場」

「パークゴルフ」や動物達と遊べる「ふれあい広場」でひと遊び! 楽しんだ後は売店・レストランへ。オススメはブラウンスイス牛の牛乳「ソフトクリーム」! ほどよい甘さに芳醇なミルクの香りが口の中でとろけます。

一日中遊んで楽しめるレジャー施設「うぶやま牧場」 産山おすすめスポット
うぶやま牧場(うぶやまぼくじょう)

住所/〒869-2703 熊本県阿蘇郡産山村山鹿 2100-3
電話番号/0967-25-2029
営業時間/午前9:00~午後5:00まで(冬季営業時間は午前10:00~午後4:00)
レストラン営業時間/午前11:00~午後3:00まで
定休日/毎週水曜日(冬季営業期間)

絶景の貸切り別荘「マチットフィーカ(MatittoFika)」 産山おすすめスポット 絶景の貸切り別荘「マチットフィーカ(MatittoFika) こだわりの貸し切り別荘 絶景の貸切り別荘「マチットフィーカ(MatittoFika)
18

絶景の貸切り別荘「マチットフィーカ(MatittoFika)」

広大な原野の高台に存在する、貸切タイプの別荘。リネンから調度品までこだわりぬいたものばかり。しかし何といってもコテージから見える眺望の良さ!イクンちゃんもこの絶景にうっとりです。

マチットフィーカ(MatittoFika)

住所/〒869-2704 熊本県阿蘇郡産山村田尻771-111
電話番号/090-2857-9722
営業時間/---
定休日/無

自然の中をトレッキング!「うぶやま 馬あそび・陽ぼっこ」 産山おすすめスポット
19

自然の中をトレッキング!「うぶやま馬あそび・陽なたぼっこ」

乗馬経験豊富な御夫婦が運営する馬場。1年を通していつでも村内を馬でトレッキングできるのが通常の乗馬体験にない魅力。しかも村内では田尻地区の宿泊者に限り、宿まで馬がお迎えに来てくれるサービスは特別感満点です!

うぶやま 馬遊び・陽なたぼっこ

住所/〒869-2704 熊本県阿蘇郡産山村田尻346-2
電話番号/090-6965-6373
営業時間/
定休日/不定休

九州旅ネット
動画で覗く、うぶやまの旅

profileナビゲータープロフィール

王依君(通称) Sandy(珊迪)

王依君(オウ・イクン) / サンディ(珊迪)

1995年6月6日 中国上海出身 2014年SNH48としてデビュー。
現在は日本大学芸術学部映画学科を卒業後、国内でモデル、女優としても多方面で活躍。 インフルエンサーとして日本の文化や観光地や商品などを国内外に紹介し、2019年に福岡アジアコレクション(FAco)にて中国Kawaii大使に選ばれ活動。 JTTA – Japan Travel and Tourism Association(日本観光振興協会)でのKOLとしての活動。板野友美主演「徐福~永遠の命を探して~」に出演。リポビタンDのCMほか、高知、鳥取、城崎、岩手などの地方自治体PR動画など多数出演。

ページ上部へ戻る

一般社団法人 うぶやま未来ラボ(産山村観光協会)

〒869-2703 熊本県阿蘇郡産山村山鹿488-3
0967-25-2200

info@ubu-lab.com
  • ご宿泊
  • お食事
  • 景勝スポット
  • 遊ぶ・お土産
  • 温泉
  • 交通アクセス
  • 産山村観光マップ
  • 産山村について
  • 過去記事一覧
Copyright ©  一般社団法人 うぶやま未来ラボ(産山村観光協会) All Rights Reserved.