一般社団法人 うぶやま未来ラボ(産山村観光協会)

メニュー
  • ホーム
  • ご宿泊
    • マチットフィーカ(MatittoFika)
    • 山荘 四季眺
    • 阿蘇やまなみリゾートホテル&ゴルフ倶楽部
    • 奥阿蘇の宿 やまなみ
    • 御湯船温泉館
    • ヒゴタイ公園キャンプ村
    • ファームビレッジ産山
    • 民宿・農家レストラン山の里
  • お食事
    • 焼きアーモンドカフェ DABERIBA
    • 草原の駅うぶやま
    • うぶやま山野草園
    • 産山水魚園
    • うぶやま牧場
    • 奥阿蘇の宿 やまなみ
    • 山水亭
    • 正(焼肉と肉の直売)
    • 民宿・農家レストラン山の里
  • 景勝スポット
    • 池山水源
    • 山吹水源
    • 一覧三山の台
    • 扇棚田
    • 大蘇ダム
    • ヒゴタイ大橋
    • ヒゴタイ公園
    • 乙宮神社
    • 片俣阿蘇神社
    • 嵯峨神社
    • 平川阿蘇神社
  • 遊ぶ・お土産
    • うぶやま 馬遊び・陽なたぼっこ
    • 志賀食料品店
    • 喜戸とうふ店
    • 阿蘇やまなみリゾートホテル&ゴルフ倶楽部
    • うぶやま山野草園
    • うぶやま牧場
    • ファームビレッジ産山
  • 温泉
    • 御湯船温泉館
    • 花の温泉館
  • 交通アクセス
  • 産山村について
  • Language
    • English
    • 简体字
    • 繁體字
    • 한국어
    • ภาษาไทย
  • Home
  • 産山村について

産山村について

産山村

豊かな自然に恵まれた 水と緑の生まれる里

阿蘇北外輪と九重連山に囲まれた産山村は、広大な草原、緑深い森、清らかな流れがあり、太古のロマンを秘めた神秘的なヒゴタイの花に彩られた村です。また、九州の名峰阿蘇・九重・祖母の3つの山を一望できる高原は、360度の大パノラマが広がり、夏でも30℃を超えることが少なく、雄大な景色と新鮮な空気を体じゅうで感じることができます。四季折々の景色や、牧場農場での体験、新鮮に湧き出る水など、都会ではなかなか味わえない自然の中で人々にやすらぎと憩いのひと時を与えています。

ぜひ一度、産山村へお越しください。

  • ubuyama_image03
  • ubuyama_image02
  • ubuyama_image04

太古のロマンを秘めた神秘的な花 ヒゴタイ

ubuyama_image01ヒゴタイとは産山村の「村の花」に認定されている瑠璃色の球状の花で、8月から10月にかけて村に咲く、キク科の多年草です。日本でもほかの地域ではほとんど見られない、阿蘇の象徴的な花です。その美しさから採取されることが多く、野生種は非常に少なくなっています。ルリ肥後鉢などいろいろな呼び名があります。

ヒゴタイ公園 開花状況:産山村役場 公式サイト

産山村観光動画

ページ上部へ戻る

一般社団法人 うぶやま未来ラボ(産山村観光協会)

〒869-2703 熊本県阿蘇郡産山村山鹿488-3
0967-25-2200

info@ubu-lab.com
  • ご宿泊
  • お食事
  • 景勝スポット
  • 遊ぶ・お土産
  • 温泉
  • 交通アクセス
  • 産山村観光マップ
  • 産山村について
  • 過去記事一覧
Copyright ©  一般社団法人 うぶやま未来ラボ(産山村観光協会) All Rights Reserved.