一般社団法人 うぶやま未来ラボ(産山村観光協会)

メニュー
  • ホーム
  • ご宿泊
    • マチットフィーカ(MatittoFika)
    • 山荘 四季眺
    • 阿蘇やまなみリゾートホテル&ゴルフ倶楽部
    • 奥阿蘇の宿 やまなみ
    • 御湯船温泉館
    • ヒゴタイ公園キャンプ村
    • ファームビレッジ産山
    • 民宿・農家レストラン山の里
  • お食事
    • 焼きアーモンドカフェ DABERIBA
    • 草原の駅うぶやま
    • うぶやま山野草園
    • 産山水魚園
    • うぶやま牧場
    • 奥阿蘇の宿 やまなみ
    • 山水亭
    • 正(焼肉と肉の直売)
    • 民宿・農家レストラン山の里
  • 景勝スポット
    • 池山水源
    • 山吹水源
    • 一覧三山の台
    • 扇棚田
    • 大蘇ダム
    • ヒゴタイ大橋
    • ヒゴタイ公園
    • 乙宮神社
    • 片俣阿蘇神社
    • 嵯峨神社
    • 平川阿蘇神社
  • 遊ぶ・お土産
    • うぶやま 馬遊び・陽なたぼっこ
    • 志賀食料品店
    • 喜戸とうふ店
    • 阿蘇やまなみリゾートホテル&ゴルフ倶楽部
    • うぶやま山野草園
    • うぶやま牧場
    • ファームビレッジ産山
  • 温泉
    • 御湯船温泉館
    • 花の温泉館
  • 交通アクセス
  • 産山村について
  • Language
    • English
    • 简体字
    • 繁體字
    • 한국어
    • ภาษาไทย
  • Home
  • お食事
  • 焼きアーモンドカフェ DABERIBA

焼きアーモンドカフェ DABERIBA

  • 焼きアーモンドカフェ DABERIBA
  • 焼きアーモンドカフェ DABERIBA
  • 焼きアーモンドカフェ DABERIBA

むかし保育園だった場所で営むカフェレストランは、自家製焼きアーモンドをはじめあか牛を使用したランチ、池山水源の名水で煎れたコーヒーなど、くつろぎの場として賑わっています。

施設概要

施設名 焼きアーモンドカフェ DABERIBA (ダベリバ)
住所 〒869-2704 熊本県阿蘇郡産山村田尻581-2
TEL 0967-25-3650
Webサイト https://www.daberiba.com/
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日
駐車場 有
料金 名水コーヒー 300円

酵素ジュース 500円

焼きアーモンド (各種) 650円

地図

あか牛のハンバーグが人気

国道57号阿蘇市笹倉の交差点を左折、県道40号に入って南小国町に向かう南小国波野線を北上すること11キロ余りにあるのが産山村内では人気のカフェ「DABERIBA(ダベリバ)」だ。

元は保育所があったという場に夫婦で移住し、カフェを経営するのは嶋井利修(しまい・としのぶ)さん(41)と妻の麻紗誉さん(41)。店内に入ると、利修さんが描いたキャラクター「ダベ子」が笑顔で迎えてくれる。

画像

メニューやイラスト、さらに店の内装まで夫の利修さん(左)による手作りだ

北九州市出身の利修さんは、南阿蘇村の九州東海大学農学部(現・東海大学農学部)に進学。卒業後、北九州に戻って就職したが、「雄大な阿蘇の風景に魅了され、いつかは阿蘇で働きたい…と思い続けていました」という。
その後産山村の牧場や阿蘇市のレストランなどで働きながら経験を積み、独立起業を目指した。

多数の死傷者が出るなど、大きな被害となった2016年4月14日の熊本地震では、この地を離れ、北九州に戻ることも考えたという。
しかし、「子供たちが、自然の豊富な産山がいい、と言うのでここで踏ん張り、店の開業にこぎつけました」

元保育所だった建物をほとんど自分で改装し、だれもが気軽に集まりだべる(話す)ことができる場にしたい、との思いで「ダベリバ」と名付けた。

画像

元は保育所があった場所にカフェを開いた

店の自慢は、地元産のあか牛を使ったハンバーグやピザなどだが、ほかに自家製の焼アーモンド菓子を提供している。このアーモンドは、村のふるさと納税返礼品となるほどの人気商品でもある。
今では阿蘇をドライブやバイクツーリングで訪れる県外からの客にも評判になっている。

画像

ぬくもりを感じるインテリアは客の人気も高い

アーモンドは20種以上の味が

「ドイツ語でアーモンドを『マンデル』というのですが、焼いたものにいろいろなフレーバーを付けたものを言います。焼きアーモンドとしたほうが分かりやすいので、うちではそう言っています。」
今では、約20種の味がある。

画像

味付けされたアーモンド

「プレーン、キャラメル、コーヒー、ブラックペッパー、ショコラが定番の5種ですが、季節によっていろいろな味に変えています」

画像

焼アーモンドを作る妻の麻紗誉さん

中学3年を頭に3男1女の子育てをしながら、アーモンドの焙煎も行っている麻紗誉さんは「店のインテリアやイラストを描いたりして、(夫は)器用な人ですね」と笑顔を見せた。

※年齢などは取材時のものです

ご宿泊

  • マチットフィーカ(MatittoFika)
  • 山荘 四季眺 (さんそう しきちょう)
  • 阿蘇やまなみリゾートホテル&ゴルフ倶楽部
  • 奥阿蘇の宿 やまなみ
  • 御湯船温泉館
  • ヒゴタイ公園キャンプ村
  • ファームビレッジ産山
  • 民宿・農家レストラン山の里

お食事

  • 焼きアーモンドカフェ DABERIBA
  • 草原の駅うぶやま
  • うぶやま山野草園
  • 産山水魚園
  • うぶやま牧場
  • 奥阿蘇の宿 やまなみ
  • 山水亭
  • 正(焼肉と肉の直売)
  • 民宿・農家レストラン山の里

景勝スポット

  • 池山水源
  • 山吹水源
  • 一覧三山の台
  • 扇棚田
  • 大蘇ダム
  • ヒゴタイ大橋
  • ヒゴタイ公園
  • 乙宮神社
  • 片俣阿蘇神社
  • 嵯峨神社
  • 平川阿蘇神社

遊ぶ・お土産

  • うぶやま 馬遊び・陽なたぼっこ
  • 志賀食料品店
  • 喜戸とうふ店
  • 阿蘇やまなみリゾートホテル&ゴルフ倶楽部
  • うぶやま山野草園
  • うぶやま牧場
  • ファームビレッジ産山

温泉

  • 御湯船温泉館
  • 花の温泉館
ページ上部へ戻る

一般社団法人 うぶやま未来ラボ(産山村観光協会)

〒869-2703 熊本県阿蘇郡産山村山鹿488-3
0967-25-2200

info@ubu-lab.com
  • ご宿泊
  • お食事
  • 景勝スポット
  • 遊ぶ・お土産
  • 温泉
  • 交通アクセス
  • 産山村観光マップ
  • 産山村について
  • 過去記事一覧
Copyright ©  一般社団法人 うぶやま未来ラボ(産山村観光協会) All Rights Reserved.